
画像出典/雄武町観光協会
以前に、当ブログでもお伝えしましたが、公認キャラクターを募集していた北海道ホーツク総合振興局管内の雄武町で、ついに雄武町公認キャラクターが決まりました!!
スポンサーリンク
オホーツク海を冒険するのが夢
2019年2月22日付けの雄武町公式サイトで発表された町公認キャラクターは、その名も「いくらすじ子」ちゃん。
よーく見ると、お腹部分は「いくら」。鳥の「オウム」の帽子をかぶっているというハジけっぷり。

画像出典/雄武町公式サイト
この告知の最後には、「※名称については、商標登録の都合上、変更になる可能性があります。」と付記されており、公認キャラクター決定にあたり商標登録までは調べていないことがうかがえます(ご愛敬)。
・・・心配ごとが1つ
キョウちゃんとライズくんは無事か?
ところで、以前に当ブログで、このキャラクター募集についてお伝えした際には、以前から雄武町に存在していた2つのゆるキャラの行方が心配事でした。
しかし、雄武町公認キャラクター発表からまもなく1週間がたとうとしていますが、彼らは全く反応しないばかりか、生存しているかどうかもわかりません。
キョウちゃん いい! ビームもでるし!
北海道雄武町にある共栄小学校という全校児童9名の小規模校で生まれたゆるキャラです。得意技は「ミルクビーム」で、このビームを浴びるとみんな元気になります。また、牛乳が嫌いな人も好きになります。 pic.twitter.com/bmLTdS4IZa— まゆみ☆こあこあグルメいいんちょー (@0nt0t0) 2014年9月8日
北海道雄武町ってところのライズくんっていうゆるキャラ可愛いなって思って調べたら着ぐるみ可愛くなくてショック pic.twitter.com/aSqvHQrHUe
— げすひあ (@guest_here) 2015年11月1日
今後、「いくらすじ子」ちゃんの着ぐるみも作られることと思いますが、その際には、ぜひ3人そろってステージでの晴れ姿を拝みたいところです。
スポンサーリンク