
旧石勝線夕張支線「鹿ノ谷駅」保存活用へ市民有志がJRから無償譲渡
旧JR石勝線夕張支援の鹿ノ谷駅が、JR北海道から市民が設立した合同会社に無償譲渡され、保存活用へ一歩を踏み出しました。
観光、経済、生活、小さな話題…北海道のローカルネタ・情報が満載
旧JR石勝線夕張支援の鹿ノ谷駅が、JR北海道から市民が設立した合同会社に無償譲渡され、保存活用へ一歩を踏み出しました。
旭川市内の廃業した元市場の建物が、風変りな賃貸住宅となっており、これが人気テレビ番組「ナニコレ珍百景」で紹介されました。
北見市内でラッセル車など7台の旧国鉄時代の車両を保存しようとし民団体が動き始めました。
ツイッター、フェイスブック、ユーチューブから、昭和後期の岩見沢市内の写真を集めてみました。
2019年12月8日(日)に放送されたテレビ朝日系列のテレビ番組「ナニコレ珍百景」に、北海道小樽市が登場しました。取り上げられたのは、「郵便番号はあるのに住民不在の謎の町」。この記事では、テレビ画面をご覧いただきながら、その放送内容をご紹介します。
現在は、「MEGAドン・キホーテ苫小牧店」として使われている建物は、かつて「苫小牧ファンタジードーム」という巨大な“全天候型の遊園地”でした。 この名残である屋上のジェットコースターがとうとう取り壊されることになりました。
?? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_...
?? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google...
2019年3月15日に廃止されたJR花咲線の初田牛駅跡に、モニュメントが設置されました。
?? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad...