※当サイトは、Googleアドセンスプログラムに参加しています。また、アフィリエイトプログラムによる商品広告を表示する場合があります。

ヒロ福地さんの「北海道放言シリーズ」まとめ第4弾!言われないと気付かない道産子多し

ヒロ福地さんの「北海道放言シリーズ」まとめ第4弾です。北海道特有の風習や方言、言い回しなどをヒロ福地さん自身が描いたイラストとともにツイートされています。

ふだん、ツイッターをお使いになっていない方、検索するのが面倒な方、ぜひご覧ください。

スポンサーリンク


ド貧民

うん、うん、聞いたことある。

かけ石

「書ける」から「かけ石」?たしかに、書ける石を探した記憶が・・・

汽車通

ほんと「電車」って呼ぶようになったの最近。というか意識して直した。地方に行くと、まだディーゼルカーが主流でしょ?

びっこたっこ

「今日は、靴下がびっこたっこだ」のように使いました。「かたびっこ」という言い方もしました。

たんぐつ

そーですね。1年の三分の一くらいの期間は、長靴でしたからね。舗装されていない道路は、雨上がりはドロドロでした。

弥の明後日

「しあさって」=「やのあさって」だったんですね。てっきり「しあさって」より1日前が「やのあさって」だと思い込んでました。今は、使いませんね。「〇日前」っていう言い方にすれば誰にでも通じるわけですし。

耳かけ

ヘッドフォン型の「耳かけ」は、ずいぶん流行りました。帽子被れば良いのにね。髪型崩れるのを嫌う年ごろの人たちから流行が始まったのかな。

三方六

商品名ですね。

めっこり

ネガティブな状態のときに使う例が多かったような・・・。「車のボンネットがめっこり凹んだ」とか。

かます

今でも普通に使いますね。「かます」「かまかす」。

めっぱ

「ものもらい」という標準語を知ったときには、なぜか安心しました。

ルイベ

「イカゴロるいべ」だ大好きです。イカの輪切りの中にイカの内臓を詰めて凍らせたやつ。居酒屋メニューでよく見かけます。日本酒に合うんです。

へこきむし

カメムシのことを愛嬌込めて「へこきむし」。

ぶた汁

テレビで「とん汁」って言うもんだから、意識して「とん汁」って言ってた時期もあったけど、最近は馴染みある「ぶた汁」に戻しました。でも、お祭りの露店なんかでは「とん汁」率が高いんですよね。道産子は「ぶた汁」でしょ。

【関連記事】
ヒロ福地さんのツイート「北海道放言」シリーズが面白い!道産子たちが大注目

ヒロ福地さんの「北海道放言シリーズ」まとめ第2弾!北海道民に注目の面白ツイート

ヒロ福地さんの「北海道放言シリーズ」まとめ第3弾!言われないと気付かない道産子多し

スポンサーリンク




にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする