※当サイトは、Googleアドセンスプログラムに参加しています。また、アフィリエイトプログラムによる商品広告を表示する場合があります。

冬は「カスベ」の煮付けが旨い♪身は締まって軟骨コリコリその正体は?【北海道グルメ】

北海道民には身近な食材である「カスベ」ですが、関東以南では食べる習慣が無いかもしれません。

「カスベ」とはエイ類の魚で、中でもガンギエイ科のメガネカスベは「真かすべ」とも呼ばれ、煮つけにすると最高に美味しいのです。

スポンサーリンク


冬が旬!近所のスーパーで「かすべ」を購入

かすべ

冬真っただ中の1月、この時期に札幌在住の筆者が近所のスーパーに行くと、このとおり、たくさんの「かすべ」が売り場に並んでいます。今が旬なのですね。

このときの写真を見ると、100gあたり189円ですから、「タラ」の切り身よりも若干高めのお値段です。

「煮魚に最適」という趣旨のシールが貼られています。シールには「背中に切れ目を入れて」などと調理法が記載されていますが、これは「カレイ」を想定したシールなのでしょう。

カスベの皮はヌルヌルが多すぎて、販売されるときには既に剥がされています。

「かすべ」は新鮮なうちに調理を

「カスベ」は鮮度が落ちるとアンモニア臭がきつくなります。できるだけ新鮮なうちに調理することをオススメします。

煮付けにする調理法は、他の魚と同じです。しいて言えば、生姜を多めに入れると良いでしょう。

そのほか、唐揚げにしても美味しいでしょう。ヒレの部分を干した「エイヒレ」は日本酒のツマミとして販売されています。刺身用はスーパーではお目にかかれませんので飲食店にお任せする分野ですね。

味は煮付けで食べると、カレイ、ホッケ、アブラコなど、他の魚と大きく変わりませんが、身がしまっていてゼラチン質が多いのが一番の特徴です。

コラーゲンが豊富で骨まで食べられる

「カスベ」つまり「エイ」はサメに近い魚類です。ということは、骨は他の魚のように固くは無く、サメと同様に柔らかい軟骨状なんです。

例えば「カレイ」に煮付けを食べるときに、こんな経験はありませんか。

「エンガワの骨に付いた肉が美味しいのだけど、骨も一緒に口に入ってしまって、仕分けするのがじれったい!」なんて。

その点「カスベ」の場合、骨も一緒に食べられるので、イライラが無く幸せいっぱいです。コリコリとした軟骨なので嫌な感じは一切ありません。

ゼラチン質が豊富なので、冷めると煮汁ごと固まるため、居酒屋などでは「煮こごり」として提供されることも多いです。

お酒もご飯も進みますね。「毎日食いたい」という気持ち分かります。

ネット通販でも購入できる

解凍したら1日以内に調理してください。放っておくとアンモニアが発生して不味くなります。要注意!

【関連記事】

hokkaido.lomo.jp

スポンサーリンク



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村