北海道旅行の大きな楽しみの1つは「グルメ」。四方を海に囲まれ、広大な大地は農産物の宝庫。
カニやウニを食べ尽くしたい!なんて思っても、現実的にはお財布の中身が心配。北海道に住んでいたって頻繁に食べられるものではありません。
ましてや観光客相手のお店では、いわゆる観光地価格。財布のヒモがゆるくなった人向けに高額な価格設定になっています。
そこで、この記事では、中流階級の一般庶民の皆さんが、簡単に安く北海道グルメを満足していただける明快な方法について解説します。
スポンサーリンク
「北海道10大グルメ」の間違い~商業系の記事は要注意~
「北海道 グルメ」で検索すると、様々な商業系サイトが北海道グルメを紹介しています。しかし、これらの中にはタイアップ広告的な記事も多くく、そのまま受け取っていいものか迷ってしまいます。
事例をご紹介しましょう。
【要注意な事例1】北海道のおすすめグルメ10選!北海道観光するなら絶対にコレはおさえておきたい
1 ジンギスカン
2 ラーメン
3 カニ
4 海鮮料理
5 スープカレー
6 豚丼
7 ザンギ
8 石狩鍋
9 スパカツ
10 ちゃんちゃん焼
【解説】観光資源化されているグルメの羅列が多い
ラーメン/北海道には札幌ラーメン、旭川ラーメンなどいくつかの様式がありますが、評判の良い店が、その地域性を表しているとは限りません。わざわざ北海道に来て博多ラーメンを食べても仕方ありません。調理レベルの高いラーメン店は東京にも大阪にも九州にだって、いくらでもあるでしょう。
豚丼/帯広の名物として売り出されていますので、帯広で食べたくなるのは、理解できます。しかし、北海道に来てわざわざ食べるほど、差別化されているとは思いません。
ザンギ/醤油味の鳥唐揚げのことです。呼び方が異なるだけです。美味しいこと美味しいでしょうが北海道に来た意味がありません。
石狩鍋/鮭を主材料としたみそ味の鍋ですが、石狩市内ではご当地グルメとしていくつかの店舗で提供されているものの、道民食として根付いているわけではありませんし、ご家庭でも簡単に作れます。だったら、「ごっこなべ」とか「かじか汁」などの方が地域性を感じられると思います。
スパカツ/釧路市のソウルフードですが、この手のB級グルメなら名古屋あたりが聖地ではないでしょうか。唐突に特定の市のグルメが10選に入るあたり、広告的な要素がありそうです。
ちゃんちゃん焼き/漁師料理として食べられていた歴史はありますが、その豪快な調理方法から観光客向けBBQ料理の1つとして普及しました。濃い味噌味の料理ですから、素材の良さを味わえるのかどうか・・・。
【類似の記事】
※決して、このようなサイトを批判する目的はありません。観光資源として開発されている象徴的なものを紹介することで観光客の皆さんが迷わないようにとの目的で、情報をまとめていることには一定の意義があると筆者も思います。
しかし、もう一歩、探究心を持って北海道グルメ選びを再考してみませんか?
庶民(中流階級)のための間違いのない北海道グルメ選び【保存版】
北海道の「食」の特色とは
北海道の「食」の特色は、冷たい海がもたらす新鮮な海産物、冷涼な気候に合った酪農製品やイモ、豆類など。いずれも加工よりも原材料そのものが評価されています。
生産地に近いことがメリットとなるものは、生乳、海鮮、採れたてのトウモロコシ、アスパラなどの鮮度が命の農水産物です。
農産物直売所で採れたて茹でたてのトウモロコシを食べたり、ソフトクリームの味の濃さを楽しめるのも北海道ならではといえます。
★安価に北海道グルメを味わう間違いのない方法【保存版】★
ズバリ!各地の繁華街で食べログの評価点が高い居酒屋(焼き鳥以外)に入る
今はインターネットが便利な時代です。
まず、「食べログ」にアクセスします。そして、エリア設定して、キーワード欄に「海鮮料理」、「野菜にこだわる」などと入力し、検索結果を「ランキング」順に並べれば良いのです。
評価点の高い順に電話して予約が取れたら、迷わずそのお店に行けば良いだけなのです。
1)エリア・駅とキーワードを設定する

画像出典/食べログ
2)検索結果をランキング順に並べ替える

画像出典/食べログ
ガイドマップを見ながら、決して観光施設を頼りにしてはいけません。地元の人が買い物や飲食をする繁華街で探すのです。
3)平均予算も参照のこと
食べログには「平均予算」が表示されますから、そこを見て高級店をパスすれば出費もかさみません。
居酒屋にはいろいろなメニューがあります。海鮮丼でも野菜天ぷらでもじゃがバターでも・・・最近では産地表示されているメニューも多いです。産地表示されているのは自慢の素材である証し。
庶民が利用する居酒屋では、生産地に近い利点を生かして地元の食材を安く仕入れることができます。これらを提供しているのですから、美味しいわけです。
カニやウニをなどとは言いません。ホッケやニシンの開きを食べてください。カスベの煮つけを食べてください。アスパラの天ぷらを食べてください。野菜サラダを食べてください。
この簡単な方法に従うだけで、大満足すること間違いなしです!
スポンサーリンク