岩見沢萩の山市民スキー場は、とにかく横幅が広く、なだらかで広々としたゲレンデが特徴。
上級者用の急な斜面もあり、誰もが楽しめるスキー場です。
札幌市厚別区(新札幌)、清田区、北広島市などから、40分程度の距離にあり、ルート上の道路は混雑することがほとんどないので、とても使いやすいと思います。
初心者から上級者まで満足_超ゆったり幅が広いゲレンデ

画像出典/さとう熊吉事務所
スロープの長さは500m~700mですが、ゲレンデの幅は1,500mもあります。リフトは現在5基が稼働(かつては7基あったと思われます)。リフトの数が多いので、効率的に滑ることができますね。
Bコースは超ゆったり広々な緩斜面
山に向かって右側のスロープ(Bコース)は、ご覧のように超広々でなだらか。子供も初心者も、思いきっり滑って思いっきり転んでも大丈夫。
中斜面は中~上級者がバンバン滑って満足
中央部分(Aコース)は、ほどよい斜度で、中級~上級者がバンバン滑るのに適しています。
ダイナミックコースは上級者も満足な急斜面
山に向かって一番左側には、ダイナミックコースは、上級者が腕を磨くのに適しています。
ロッジと駐車場は余裕のキャパ
ロッジ、休憩所の数も多く、駐車場も1,500台分と余裕のキャパ。
駐車場がとても使いやすい
駐車場からスキーを担いでゲレンデまで歩くのって、意外と辛いですよね。特に小さなお子様は自分の道具を持つのがやっと。しかし、岩見沢萩の山市民スキー場は、ロッジのすぐ後方が駐車場となっており、道具を担いで坂道を歩く必要がありません。
ワゴン車などをご利用の方は、人込みを避けて、車の中でランチや休憩をすることが可能ですね。
札幌方面からのアクセスも抜群
札幌市厚別区・清田区・東区・白石区・江別市・北広島市方面から利用しやすい
冒頭にも書きましたが、札幌市厚別区(新札幌)、清田区、北広島市などから、40分程度の距離にあり(高速道路利用可)、ルート上の道路は混雑することがほとんどないので、とても使いやすいと思います。
上記エリアにお住いの方が、藻岩山、バンケイ、札幌国際などのスキー場に行こうとすると、どうしても都市部の混雑した道路を通らざるを得ません。行き来に時間がかかり疲れてしまいますよね。
そんなとき、岩見沢萩の山スキー場に着目してみてはいかがでしょうか。
■岩見沢萩の山市民スキー場
住所 北海道岩見沢市上志文町452
アクセスマップ・地図
スポンサーリンク