稚内地方合同庁舎の6階にあった食堂が、2020年6月頃に閉鎖されていたことが分かりました。
スポンサーリンク
ツイッターに閉店を惜しむ投稿が

画像出典/eihoのブログ
稚内地方合同庁舎は、開発局や税務署など国の出先機関が入居する6階建てのビル。
ここの6階で営業していた食堂が2020年6月頃に閉店していたことが分かりました。
稚内地方合同庁舎の食堂が終了してる😱 pic.twitter.com/6z8PZIPoEw
— kairyu2001 (@kairyu2001) July 31, 2020
このように、ツイッターにも驚きの声が投稿されていました。
定食が絶品と評判
この食堂は、Googleマップのクチコミによると「食堂の定食が絶品です。地元の奥様方が調理しているので魚の扱いが上手です。」とのこと。

画像出典/eihoのブログ
貴重な券売機のショット。500円前後のメニューが並んでいます。
肝心の定食の写真がどこにも見当たらず、ネット上に記録されずに幻となってしまうことが残念でなりません。
苦戦している官公庁の食堂
官公庁の食堂は、新型コロナの影響を受けるまでもなく、コンビニの普及や、節約志向のべんとぅ持参者が増えるなど、近年は苦戦が続いているようです。
2020年に入ってからも、札幌市豊平区役所や江別市役所で食堂が閉店に追い込まれています。
新型コロナの影響が決定打となったのでしょうか。
スポンサーリンク