
画像出典/大和ハウス工業
函館駅前に複合商業施設「ハコビバ(HAKOVIVA)」が2019年12月1日に併設するホテルとともにオープンします。
スポンサーリンク
3つの棟に約20店舗

画像出典/大和ハウス工業
コの字型の中央に広場
「ハコビバ」は、ホテル、店舗棟、カフェ棟の3つがコの字型に配置され、中央に設けられた広場「ハコビバスクエア」を含め敷地面積は約2991坪。
「ハコビバ」を手掛けたダイワハウス工業が11月13日に発表した内容によると、複合施設には、ホテルのほか、飲食店10店舗、物販店5店舗、サービス業3店舗、コンビニ1店舗の合計19の施設が入居します。
昭和レトロな函館駅前横丁
HAKO VIVA(ハコビバ)
12/1(日)オープンらしい pic.twitter.com/ykluuSFYXu— スーさん (@koma1073099813) November 10, 2019
中でも観光の目玉となるのが、昭和の函館の街並みを表現した「函館駅前横丁」です。
「スクエアサイド」と呼ばれる店舗棟の1階に、ジンギスカン、たい焼き、海鮮丼のお店が立ち並び、木造家屋の装いは1960年代の函館の雰囲気を再現したといいます。この店舗棟の2階には会員制フィットネスジム「ゴールドジム」が開業します。
吹き抜けの大型カフェ
また、「ゲートサイド」と呼ばれるカフェ棟には、函館の洋菓子店「プティ・メルヴィーユ」が出店吹き抜け2階建て54席という規模でオープン、春先には駅前ロータリーにテラス席も設置予定とこと。
ホテルは長期滞在にも対応
ハコビバてなんぞこれ pic.twitter.com/NQNygEK4CC
— らる子 (@larutan0427) November 8, 2019
ホテルはレストラン、バー、天然温泉を備え「ラ・ジェント・ステイ函館駅前」という名称で11階建て261室、一部の客室にはキッチンがあり長期滞在に対応するそうです。
11月29日プレオープン、12月1日オープン、12月7日はオープンイベント
一部店舗は11月29日にプレオープン、12月1日オープン、12月7日にグランドオープンイベントが開催されます。
ステーションサイド(ホテル棟)

画像出典/大和ハウス工業
・ラ・ジェント・ステイ函館駅前
・ローソン函館駅前店 ※11/29先行オープン
スクエアサイド(店舗棟)

画像出典/大和ハウス工業
飲食店
・函館ジンギスカン函館駅前店(ジンギスカン)
・甘味処 抹茶茶房(カフェ)
・まつり庵(ミニたい焼き)
・海峡 海味鮨(寿司・和食)※12月中旬オープン
・teaser(タピオカドリンク)
・函館朝市海鮮(海鮮丼)
・油そば かたふら(油そば)
・飲み処 たまゆら(居酒屋)
物販店
・函館まるなま水産(水産加工物販売)
・宮原かまぼこ(かまぼこ販売)※2020年春オープン
・千秋庵菓寮(菓子販売)※一部カフェあり
・鶴井亀作商店(土産品販売)
・おみやげ処 ほのか(土産品販売)
サービス
・はこだて衣装(貸衣装)
・NEW ITOHEI(リラクゼーションン)
・GOLD’S GYM(スポーツジム)※12/7オープン
ゲートサイド(カフェ棟)

画像出典/大和ハウス工業
・プティ・メルヴィーユ 函館駅前店 ※11/29先行オープン
・おんじき庭本 函館駅前店(ラーメン)
関連情報
●関連記事:当サイト外
以下のブログでは、オープン当日に「函館駅前横丁」巡った記事が掲載されています。
HAKOVIVA(ハコビバ)の住所・アクセスなど
■HAKOVIVA(ハコビバ)
住所 北海道函館市若松町12-8
アクセス JR北海道函館本線「函館駅」徒歩1分
アクセスマップ・地図
スポンサーリンク
にほんブログ村